モデリングしてると[マルチカットツール][押し出し][ターゲット接続]
あたりを使うたびに起動してしまうモデリングツールキットと
通常のトランスフォーム操作の混在がストレスだったので、
どうにか仲良くできないかと思い調べてみました。
その結果今ではコンポーネント編集は
ほぼモデリングツールキットで操作するぐらいまでに進展しましたよ。
それでもいくつか改善したい部分はあるので対策を考える必要はありますが、
現状でも悪くないのでひとまずまとめてみようかなと思いました。
マルチカットに関してはショートカットキーを設定して使うほどの愛用ぶりです。
マルチカットの便利さについてはCG自習部屋さんのサイトでわかりやすい解説があるのでオススメです。
【Maya新機能】マルチカットツール 1
【Maya新機能】マルチカットツール 2
いつもお世話になっております!!(*´ω`*)
メッシュ編集の優秀さは定評があるのでそれ以外の部分での歩み寄りができれば
少しだけ幸せになれるかな…。
■コンポーネント編集をモデリングツールキットに統一する
ストレス要因の1つは併用していることなので出来る限り統一したいところです。
モデリングツールキットのプレファレンスで起動条件の設定ができます。
[モデリングツールキットを自動アクティブ化]にチェックが入っていると、
コンポーネントに選択を切り替えた時に起動するようになります。
こうすることで、コンポーネントの移動、回転、スケールの操作は
全てモデリングツールキットに統一することができます。
プレファレンスを見てるとカスタムコマンドも設定できるぽいので
なんか色々できそうな匂いがしますが、私はよくわからんです。
オブジェクトモードはどうなるのかというと、通常のトランスフォーム操作になります。
ここは併用するしかないという感じですが、
使った印象そこまで問題は感じないのでよいかなと。
ちなみに、この設定はモデリングツールキットのオプションからも設定切り替えできます。
■スナップしなくてもピボットが頂点にスナップ
元々モデリングツールキット起動した時のピボット操作がよく分からずストレスの大きな要因でした。
でも調べてみるとそれなりにいい感じの機能になってたりします。
通常だと、ピボットの調整は【D】長押しもしくは【Insert】を押してピボット調整モードにしてから、
【V】を押しながら基点としたい頂点にスナップさせる
というのが私の使い方だったのですが、
モデリングツールキットでは【V】を押しながらのピボットのスナップが不要になります。
エッジや面の中心という従来の方法だと指定しにくい箇所もこれなら簡単にスナップできます。
(でも、そういう場面はあまりないですが…)
■【課題】しかし、ピボットの位置が戻らない…
スナップいらずのモデリングツールキットのピボットは便利なのですが、
ピボット調整モードに入るとトランスフォームの軸がカスタムになります。
カスタムになると、一度指定した場所にピボットが固定されてしまい、
選択箇所を変更する度にリセットをしてあげないといけないというのが面倒くさいところです。
従来の方法のように選択箇所を変えたらピボットの位置もリセットされて欲しいのですが、
そうするにはカスタムから任意の軸を選択し直すという、アナログな感じになってしまいます。
自分はシェルフにオブジェクトに戻す操作を登録して、それをクリックして軸を戻しています。
dR_coordSpaceObject; dR_updateCommandPanel();
↑(スクリプトエディタからそのままコピペしたやつで恐縮です…)
↑(スクリプトエディタからそのままコピペしたやつで恐縮です…)
これが従来のトランスフォーム操作と同じように
動いてくれればいいのですが、バージョンアップで改善されるのかしら…。
(ちなみにmaya2015です)
▼今回の参考にしたMayaヘルプ
モデリング ツールのカスタム ピボットを位置付ける
ピボット調整の状態で、カーソルをオブジェクトの外側でクリックするとピボットをリセットできます。
返信削除その時にCtr or Ctr+Shift を押すことで方向だけや位置だけをリセットすることも出来ますよ。
モデリングツールキットはSI使ってた自分にとってはかなり良いです!
Drag Selectとか嬉しい追加機能です。
ヘルプをみてリセットの操作は試してみたのですが、そこからまた選択箇所を変更した時にピボットの位置が選択箇所の中心についてきてくれないのでどうしたものか…となっていました。
削除私は2015を使用しているでのすが、もしかしたら2016のバージョンで改善してるのでしょうか?
やはり操作感の慣れ親しみなんでしょうね。
個人的にまだ不満が少し残ってるので少しずつ改善策を講じてもっと仲良くなりたいですね~。
茄子さん良い記事をシェアしていただきありがとうございます。いつも楽しませてもらってます!
削除カーソルをオブジェクトの外側に持って行くと "reset"と表示が変更されますその時にクリックするとピボットは元に戻るのですが,,,
バグなのかもしれませんねバグの場合Service Packを入れてみたらどうでしょうか?
近くに2015の環境がなくて試せてませんが2014,2016では行うことが出来ました。
2016はModeling Toolkitだけでなくmaya自体を改善、改良されている感じです。
オブジェクト時にもModeling Toolkitが動作するようになりON,OFFの切り替えがなくなりました。(機能追加も有)
インターフェースもガラッと変わり、メニュー内が整理されほとんどの機能にアイコンが付くようになり視認性がグッと上がって分かりやすい。
やはり慣れは必要ですね。私はXSIからmayaなんですけどやはり不満はありますねw
mayaのピボット編集はちょっとやりずらいですよね~
オブジェクトに対してですがXSIの動作似たピボット編集ができそうな記事です。
http://blog.livedoor.jp/borndigital/archives/1877654.html
少し話が外れますが
Modeling ToolkitでMulti-cutにばかり目が行きそうですが他の機能もかなり良いです。
例えば
・Drag-Select Tabキーを押している間ドラッグ選択できます。
・Selection Constrain のAngle 例45 45°角度許容範囲内にある連続するコンポーネントを選択できます。
・Connect ※例エッジ エッジリングに対してエッジループを挿入しセグメント、スライド、ピンチを自由に設定でき複数のエッジリングに一度に設定できます。
などなど色々機能がわかってくると親しみやすくなってきます。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除おお、ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです!ヽ(=´▽`=)ノ
返信削除なるほどService Packというのありましたね。忘れてました。ちょっと調べてみたいと思います。
Connectはまだちゃんと試してませんでした!
エッジループの挿入のモデリングツールキット版はこれに変わってたんですね!(気付かなかった!!!)
結構地味に便利な機能がちょろちょろ発見できるのでそこら辺はまたまとめようかなと思っています。