先日行われたUE4DeepDiveではLightmassについての勉強会が行われ、その内容の濃さに非常に感動しました。
勉強会で使用されたスライド等はこちらにアップされておりますので、ご確認ください。
○UE4 Lightmass Deep Dive ポストモーテム
Lightmassでライティングを行う以上ちゃんと作成しなければならないのがライトマップですが、
なかなかに面倒な作業だったりします。
ライトマップを作成するにあたりいくつか押さえておかなければならないポイントがあり、
これらを守っていないときれいな結果が得られにくくなります。
ライトマップUVはオーバーラップしないようにする。
UVシェルはできる限りつなげる(必ずしもよいとは限らない場合もある)
エッジのラインはピクセル(グリッド)の方向と合わせる。
UVシェルのパディング(間隔)は最低4ピクセル確保する。...
自己紹介
経歴
ゲーム背景アーティスト。
下請けの制作会社からゲーム開発会社を2社経てフリーランスに転身。
主にUnrealEngineを使った開発に従事しておりました。
背景、モデル製作等お仕事のご依頼などはこちらからお願いします。
sinocof@gmail.com
Popular Posts
Blog Archive
Categories
- Function (3)
- html5 (1)
- Material (7)
- Maya (12)
- Modeling (3)
- NormalMap (6)
- PBR (2)
- SubstanceDesigner (18)
- SubstancePainter (7)
- Tips (20)
- UE4 (20)
- WorldMachine (1)
- Zbrush (2)
Powered by Blogger.