久しぶりの投稿です。
遅くなりましたが、先月のUE4 PBR・ワークフロー勉強会に来ていただいた方
どうもありがとうございました。
あんなに大人数の前でお話する機会が初だったので脇汗いっぱいかいてましたが、
東京の皆様のお役に立てたのであれば何よりでございます。
さて、今回は何を思ったのか突然ですが、HTML5での出力に挑戦してみました。
きっかけとしては、ヒストリアさんのサイトでHTML5の出力をブログに組み込んでいるのをみて、
webに簡単に組み込めるのがやりたいと思っていたのと費用がかからないのがいいなと。
(正確にはレンタルサーバー代がかかってしまうので無料ではないですが…)
ちなみにhtmlと聞くとそれなりにwebの知識が必要となりそうですが、
私自分でホームページを組んだのは高校の実習ぐらいのスキルなのでほぼ初心者レベルだと思ってください。
※※予め注意事項※...
自己紹介
経歴
ゲーム背景アーティスト。
下請けの制作会社からゲーム開発会社を2社経てフリーランスに転身。
主にUnrealEngineを使った開発に従事しておりました。
背景、モデル製作等お仕事のご依頼などはこちらからお願いします。
sinocof@gmail.com
Popular Posts
Blog Archive
Categories
- Function (3)
- html5 (1)
- Material (7)
- Maya (12)
- Modeling (3)
- NormalMap (6)
- PBR (2)
- SubstanceDesigner (18)
- SubstancePainter (7)
- Tips (20)
- UE4 (20)
- WorldMachine (1)
- Zbrush (2)
Powered by Blogger.